最近印刷会社などの専門的な企業さんだけでなく、一般企業でも定期的に冊子の発行や独自のカタログなどを作りたいという目的で専門的な業務用の印刷機器を探しているところが増えています。
中古印刷機の価格が企業としてはお求め安くなった事から、専門的な印刷機器の導入を検討されているところも増えてきたのではないでしょうか。
しかし印刷業者さんなどが使用する機器は、中古印刷と言えどある程度の知識が必要になってきます。
印刷の工程で知っておきたいプリプレスとは、どの様なものなのでしょうか。
冊子やカタログなど一冊の本として印刷物を作る際には、いくつかの工程が必要になってきます。
また通常のコピー機ではなくプレス機能と言い圧力をかけて印刷するタイプの機器が用いられる事が多いです。
また印刷する工程そのものを、プレスすると言う表現を用いる場合もあります。
プリプレスとは印刷したい原稿を元に原版を作成する工程の事を言い、印刷する為の前工程を意味します。
プリプレスの主な作業として原稿やレイアウトを元にページを組み立てていき、更にページの校正や修正などを施していきます。
また印刷した際にどの様にデータが用紙に反映されるか・余白などがどの様になるかなど調整・整形をしていく作業になります。
分かりやすく言うと、印刷する為のデータを組み立てて作り上げる作業をプリプレスと言うのです。
最近では印刷機とPCを接続する事でダイレクトにプリプレスの作業を行えるものもあり、時代と共に作業工程がデジタル化しつつあります。
校正などもスムーズに行いたい場合は、中古印刷機のネットワーク環境も重視する必要があるのではないかと思います。